上大羽「地域プロジェクト」内容決定!

益子町の東南部に懐深く入り込んだ先、宇都宮朝綱が1194年に建立した綱神社など歴史遺産も多く残る上大羽地区で、この土地の風土を感じられる4つの催しを、土祭2015会期中に地域の方々を中心に開催します。

1)「上大羽太々神楽体験会」綱神社境内にて
2)「上大羽土祭前夜祭」、50年以上の時を経て眠っていた神輿の復活
3)「尾羽の里市場」と「お食事処」
4)「上大羽、歴史と自然を巡る散歩」

MPC3-8綱神社太々神楽五人囃子

1)「上大羽太々神楽体験会」綱神社境内にて
太々神楽とは?踊りの意味は?実際に参加することによって太々神楽を感じ、理解を深めるきっかけになります。
国指定重要文化財の綱神社で、子どもも舞を楽しめる体験会です。お気軽にご参加ください。

日時|9月20日[日] 第1部10:30~12:00・第2部14:00~15:30
集合場所|尾羽の里交遊館
参加費|無料
主催|綱神社太々神楽保存会
お問合せ先|大関 Tel:090-4962-1844
予約受付先|café ましこびと Fax:0285-81-3081
Faxにて予約を承ります。(当日参加の場合、人数が多いときは予約の方を優先します。)
以下の情報を予約の際に記載願います。
a. 名前:参加される方全員の名前、お子様が参加される場合は年齢
b. 電話番号:当日ご連絡がつく電話番号
c. 参加される時間帯:第1部(am、10:30~12:00)又は第2部(pm、14:00~15:30)

 

2)「上大羽土祭前夜祭」、50年以上の時を経て眠っていた神輿の復活
今年の始め、ふとしたことから、上大羽で50年以上前の神輿が発見されました。その神輿は、地元有志にて修復作業を行い、土祭開幕前日の9月12日に「上大羽土祭前夜祭」にて復活を果たします。これをきっかけに来年以降、昔行われていた子どもたちが参加できる「上大羽納涼祭」も復活の予定です。
前夜祭は、14時に綱神社境内にて祭りの成功と安全を祈願した神輿を、子どもたちが担いで尾羽の里交遊館にお連れしてスタートします。

日時|9月12日[土]14:00~(始めに綱神社にて神輿の祈祷を行います。)
会場|尾羽の里交遊館

 

3)「尾羽の里市場」と「お食事処」
土祭会期中の休日限定で生産者直売の市場を開催します。生産者による新鮮な野菜・果物の直売や、葡萄ジュース等の加工品を販売するほか、「お食事処」では地元産食材を使った食事をお楽しみいただけます。

日時|土祭会期中の土曜・日曜・祝祭日(9月13日を除く) 市場:10:00~15:00、食堂:11:00~14:00
会場|尾羽の里交遊館

「尾羽の里市場」
谷口さん家の益子葡萄ジュースボトル(200ml・500ml・720ml)、藤沢さん家の葡萄等、その他生産者による旬の作物等。
お問合せ先|谷口 Tel:090-8808-8590

「お食事処」
地場産そば粉を使った手打ち蕎麦や、甘味等。
お問合せ先|黒子 Tel:090-1113-3965

 

4)「上大羽、歴史と自然を巡る散歩」
上大羽の貴重な自然が残る里山と、文化財や史跡を巡る2つのコースをご用意しました。

①里山散歩コース(ルート地図配布)
上大羽の貴重な自然が残る里山を歩く散歩コース(1周約40分)。綱神社〜十貫峰〜桜坂を巡るこのコースでは、益子の芳賀富士や雨巻山、高舘山等を展望できます。ルート地図を尾羽の里交遊館を始め、町内各所で無料配布します。
お問合せ先|赤井 Tel:090-4389-7931

②上大羽文化財・史跡散歩コース(ガイドツアー開催)
綱神社、地蔵院、鶴亀の池や宇都宮家の墓所を始めとする文化財・史跡を観光ボランティアの方々の説明を受けながら巡り、歴史に触れるコースです。土祭会期中には、日時限定で地蔵院本堂を特別に御開帳します。ガイドツアー(予約不要)の日程は決まり次第ご案内します。
地蔵院本堂御開帳の日時|9月13日[日]、17日[木]、18日[金]、20日[日]~23日[水・祝]、26日[土]~28日[月]いずれも10:00~17:00
お問合せ先|高橋 Tel:090-7285-8157

ページの上部へ戻る