手仕事村のある日の夕暮れ。
手仕事村では、物販や、ワークショップなどがあり、ここでしか買えない土祭の販売物もあります。
シルバーウイーク、 おかげさまでたくさんのお客さまに足を運んでいただき、ありがとうございました。
まだまだ土祭は続きまして、 手仕事村も、9/28(月)まで元気に開村致します。
昨日、日開催された各ワークショップも盛況で、 お客さまの笑顔がたくさん見れました。
昨日、日開催された各ワークショップも盛況で、
そして、日が暮れてからは、泉’s Bakeryさんが “パン焼きワークショップ” を開催してくださいました。
泉さんが準備してくださったパン生地を棒で伸ばして、 大きな鉄板の上で焼くのです。
ちびっ子でもできて、焼きたてのパンは、 もちもちしててとても美味しいのです。
9/23(水祝) で残念ながらこのワークショップは終了しましたが「 村でのいい思い出ができた」と、
泉さんが準備してくださったパン生地を棒で伸ばして、
ちびっ子でもできて、焼きたてのパンは、
9/23(水祝)
今日で村を離れる村民さんは笑顔で下村しました。
いつの間にかどんどん人が集まり、パンもたくさん。
うまくいけば、ぷくーっとまあるくなるのですが、なかなか火加減が難しいのです。
うまくいけば、ぷくーっとまあるくなるのですが、なかなか火加減が難しいのです。
なかなか火が強くならないね、と風を送ります。
もっと炭をくべてみようと、泉さん(写真左端)。
手仕事村の夕暮れは、陽の射し方がほんとにキレイです。
最後のお客さまを送り出し、村民たちも家路に着きます。
最後のお客さまを送り出し、村民たちも家路に着きます。
みなさまのお越しをお待ちしています。
(事務局 萩原)